マガジンのカバー画像

都産技研で○○してみた

2
都産技研の設備を使って実験し、技術を体験する企画です。広報担当が臨場感交えてお届けしています!
運営しているクリエイター

記事一覧

スマホの充電ができない!?USBケーブルの断線が原因?~都産技研で調べてみた~

こんにちは、都産技研広報担当です。 都産技研の設備を使って実験し、技術を体験する企画。広報担当が臨場感交えてお伝えする「都産技研で〇〇してみた」のコーナーです。 スマホやタブレットを長時間持ち歩くことが多い今、外で充電残量がピンチ!になると焦りますよね。そんな時の必携アイテムとして便利なのがコンセントのないところで充電ができる充電バッテリー。そして、セットで必要なのが端末接続用のUSBケーブルです。 今回、デスクの奥から発掘されたUSBケーブルで充電しようと思ったら、うん

都産技研でASMRを体験してみたら臨場感がすごかった

 こんにちは。都産技研の広報担当です。いま、座っている耳元でシャカシャカと音を鳴らされています。 実はこれ、都産技研の設備で「ASMR」を収録しているんです。 サクサクしたものを食べる音や、耳かきの音など、臨場感ある音のゾクゾクする感じを楽しむASMR。YouTubeでも人気ですよね。 都産技研には「音のスペシャリスト」がいますし、音が響かない無響室などの設備もあります。最高の技術と最高の設備でASMRを収録したら、どうなるんでしょう……? 都産技研で音を扱う光