マガジンのカバー画像

潜入!都産技研

5
都産技研ではどんな人がどんな研究を行っているのか、実際に広報担当が取材しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

企業が排出する温室効果ガス、どうやって測るの?~潜入!都産技研~

都産技研ではどんな人がどんな研究をしているのか、実際に広報担当が潜入して確かめる「潜入!都産技研」。今回のテーマは「温室効果ガスの測り方」です。 今年の冬は記録的な暖冬だったそうで、スキー場の雪が足りなかったり、雪まつりの雪像が溶けてしまったり、といったニュースも目にしました。そういえば、去年の夏もずっと暑かった気がします。これが地球温暖化なのでしょうか……。 そう感じるのは気のせいではなく、世界的に気候変動の影響が広がっているのです。そのひとつが、大気中に放出される「温

あなたの知らない!?「繊維」の世界〜潜入!都産技研〜

都産技研ではどんな人がどんな研究をしているのか、実際に広報担当が潜入して確かめる「潜入!都産技研」。今回のテーマは「繊維」です。 季節はすっかり冬になり、ニットなどの冬物を引っ張り出した方も多いでしょう。でも久しぶりに出した服をよく見ると、身に覚えのないシミや穴開きに気付くことも。いったいどうしてこんなことに……? そこで今回は、繊維製品を専門に扱う複合素材技術グループに潜入。シミや穴開きの原因はなんなのか、繊維製品の品質はどうやって確かめるのか、意外と知らない「繊維の

あなたの知らない!?「練り製品 」の世界 ~潜入!都産技研~

都産技研ではどんな人がどんな研究をしているのか、実際に広報担当が潜入して確かめる「潜入!都産技研」。今回のテーマは「練り製品」です。 かまぼこ、ちくわ、はんぺん、揚げかまぼこなど……スーパーには、さまざまな練り製品が並んでいます。でもそういえば、かまぼこはどんな魚からつくられるんでしょう。かまぼこになりやすい魚と、なりにくい魚には、どんな違いが……? そこで、都産技研で食品分野を扱う食品技術センターに潜入。意外と知らない「練り製品の世界」について聞いてきました。 マ

サラサラ髪の秘訣は洗髪後の乾燥方法にあり!?~潜入!都産技研~

こんにちは。都産技研広報担当です。 都産技研ではどんな人がどんな研究をしているのか、実際に広報担当が潜入して確かめる「潜入!都産技研」。今回のテーマは「ヘルスケア」。化粧品などのヘルスケア製品の開発をサポートするSUSCARE®(サスケア)に広報担当が潜入しましたので、その様子をマスコットキャラクターの「チリン®」と一緒にレポートしていきます! ヘルスケア産業支援室 SUSCARE®(サスケア)に、いざ潜入! 都産技研が2020年に新設したヘルスケア産業支援室 S

あなたの知らない!?表面処理の世界~潜入!都産技研 ~

都産技研ではどんな人がどんな研究をしているのか、実際に広報担当が潜入して確かめる「潜入!都産技研」。今回のテーマは「表面処理」。中でも、「ドライコーティング」に注目です。 世の中にあるさまざまな製品には、表面処理が施されています。表面処理といえば、「塗装」や「めっき」が思い浮かびますよね。なんとなく、塗装は色を付けるイメージ、めっきは装飾するイメージですが、「ドライコーティング」って何者?どんなところに使われているのでしょう。 そこで、都産技研で表面処理を扱う、機能化